著書・論文・印刷物

Book

国際学会発表関連(平成18年のみ)

 国際学会のシンポジウムの一つを企画・座長
 2nd World Congress 2006 International Academy of Cardiovascular Sciences July 14-16 Diabetes Mellitus and Heart failure(糖尿病と心不全) 国際学会発表
  第42回ヨーロッパ糖尿病学会(デンマーク)発表
 Use of broadband technology and remote diagnosis of diabetic retinopathy. M. Kato, N. Kato etc.
Diabetologia(2006)49:Suppl 1 1-755:1079 abstract :Use of broadband technology and remote diagnosis of diabetic retinopathy(糖尿病網膜症に対するIT技術を用いた遠隔診断)M Kato, N Kato ,H Fujii, T Miyakawa(abstract)
 第42回ヨーロッパ糖尿病学会発表
 Dialectologies(2006) M Kikuchi, M Kato Vildagliptin decreases HbA1c after 12 weeks treatment in Japanese patients with type 2 diabetes.(ビルダグリプチンは日本人における2型糖尿病患者のHbA1cを低下させる)
   第11回国際マグネシウム学会発表
 Examination of ionized magnesium levels and serum magnesium levels at a diabetes clinic in Tokyo N. Kato, M. Kato Oct23-26,2006
   
 Chronic dietary magnesium deficiency is strongly associated with incidence of type 2 diabetes among the Japanese. K Yokota, N. Kato, M. Kato

平成17〜18年

 糖尿病(高齢者のからだと病気シリーズ全)
 加藤光敏・加藤則子2006 3月出版  日本医学館
 メタボリックシンドローム
 和田高士、稲次潤子、加藤則子共著
 保険同人社(全167ページ)2006年11月出版
 共著:あなたの疑問に身近なお医者さんが答えます。Q&A181
 藤光敏他葛飾区医師 医歯薬出版2006.
3つ分担執筆
�@AEDってなんですか?
�A血糖値が高いと言われました。どうすれば良いでしょう?
�Bメタボリックシンドロームとは何でしょうか?
 糖尿病診療マスター 第4巻3号、2006:373−377特集 執筆
 インスリン治療のエキスパートになる
インスリン治療の工夫:シックデイルールとケトアシドーシス
 「糖尿病から動脈硬化も。合併症で高まるリスク」メタボリックシンドローム 記事
 平成18年4月27日朝刊 新聞全面記事 産経新聞医療欄 メタボリックシンドローム対談記事
 座談会記事「肥満と糖尿病」座談会
 空腹感と低血糖—臨床の現場からー5巻、691−706,2006 加藤光敏、内潟安子先生、対談
 記事 関東甲信越とうゆうニュース編集後記
 メタボリックシンドローム2006
 執筆 CDEJのための情報アップデート
 体外式除細動器(AED: Automated external defibrillator)
 執筆 知っておきたいメタボリックシンドロームの基本的考え
 CDEJのための情報アップデートP7 2006年2月CDEJ News Letter
 執筆 糖尿病診療マスター
 海外に渡航する糖尿病患者への注意点、3(2)p242-2452005
 執筆 食事エネルギー量は食べ方の目安
 糖尿病診療マスターVol 3(13)136-137,2005加藤則子・加藤光敏
 執筆 食事は治療の基礎
 糖尿病診療マスターVol 2(13) 134-135 加藤則子・加藤光敏2005
 執筆 糖尿病ケア特集6 飲酒・喫煙がやめられないFさん
 糖尿病ケア Vol. 3(No7)45-52,2006
 執筆 糖尿病ケア特集 知っておくと便利SMBG使いこなし術:SMBGの考え方
 糖尿病ケアVol 3.(No9)20-25,2006 
 記事掲載 R25 「メタボリックを撲滅せよ!」
 P13、No112、2006年10月5日
 執筆 血糖を上げにくくする食習慣
 糖尿病診療マスターVol 3(2)156-157,2005 加藤則子・加藤光敏
 執筆ドロドロ血液は赤信号!
 車メーカーの冊子監修
 掲載 プロアクティブ結果速報 ヨーロッパ糖尿病学会2005,アテネ
 大規模臨床試験発表時のアテネにてのドクターコメント速報の一人
 執筆 フォーミュラ食をインスリン療法中の糖尿病患者に許可するか?」
 4巻(5号)2006 7月 糖尿病診療マスター 医学書院 加藤則子
 執筆 外食の取り方
 糖尿病診療マスター Vol 3 158-160,2005加藤則子・加藤光敏
 執筆 教育入院したつもりで宅配の糖尿病食を経験する
 糖尿病診療マスターVol 3 169-172 加藤則子・加藤光敏
 執筆 健康食品とのつきあい方
 糖尿病診療マスターVol 3 173-175加藤則子・加藤光敏
 生活に基づいた賢い食事のとり方
 糖尿病診療マスター Vol 13(2) 152-153 2005 加藤則子
 掲載記事 糖尿病ケアのチームアプローチ
 ナーシング・トゥデイ20(2)2005 p42-44
 執筆 2型糖尿病と閉塞性動脈硬化症
 実地医家にできる閉塞性動脈硬化症患者への対応 薬局56(5)、P66−76、2005
 掲載記事 日経メディカル
 Nikkei Medical(454)2005 SU薬の使い方を見直す。投与薬のさじ加減を心得ているか?P16-17,2005
 冊子掲載 生活習慣病と健康自己管理
 予防と発見のために ダイワハウス紙上健康講座P6−7
 記事掲載 日経メディカル
 Nikkei Medical(No459)2006(2)P20-21 コメント